こんにちは。
西之宮の住処も無事に上棟を終え、工事も順調に進んでいます。
(上棟の様子は後ほど報告させて頂きます。)
ほっとしているのも束の間、同じく結城市内で工事が進んでいる
繁盛塚の住処も基礎工事も順調に進み、いよいよ今週末上棟を向かえます。
丁寧に組まれた鉄筋は気持ちが良いですね。
型枠も外れ、いよいよです☆
今週は天気が安定しているので、穏やかな天候の中上棟を向かえられそうです♪
こんにちは。
すっかり秋めいてきましたね。
西之宮の住処も順調に工事が進んでいます。
まずは基礎となる部分の土を掘り出します。
そして大量の砕石を一気に敷き並べていきます。
良く敷き固めた砕石の上に防湿シートを敷き、鉄筋を組んでいきます。
一般的には、建物の外周を掘り下げて基礎を作るのですが、今回は中央部分も掘り下げて鉄筋を組み上げました。これは地盤の影響を検討してより丈夫な基礎を作る為です。
コンクリート打設完了です☆
今回は更に断熱材を敷き詰めて、、
更に鉄筋を組んで・・・?
そうなんです。今回はここに更にコンクリートを流しこんで、コンクリートの床を作っていくのです。
1階の半分はコンクリートの土間が出来上がります。
どんな感じになるかは後ほどのお楽しみ。
いよいよ今週末は上棟です☆